社長の右腕 IT参謀 前川貴史

 中小企業企業診断士(経済産業大臣登録)・ITストラテジスト
 オプセントワークス 代表

 一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 三多摩支部所属
 NPO法人   たま産業支援センター 所属
 一般社団法人 日本ITストラテジスト協会 関東支部所属

経歴

・1969年 大阪府大阪市生まれ、東京都八王子市在住

・京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科修士課程修了

・保有資格
  中小企業診断士、日商簿記2級、VEリーダー、
  情報処理技術者
   (ITストラテジスト、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト 等)

・得意分野・業種
  ITツール運用改善・導入、プロジェクトマネジメント
  製造業・IT業・士業・物流業・卸/小売業・薬局・官公庁対応 等

ソフトウェアエンジニアとして、大手電機メーカーに20年勤務。システムの新規開発方法を構築・運用するチームを率い、生産性を30%向上する仕組みを考案する。
その後、母の病気もあり、故郷の大阪に戻る。大手電機メーカーのソフトウェア子会社で、鉄道の券売機開発プロジェクトマネージャーとなるも、最初のプロジェクトで市場不具合を連発し、出荷停止間際まで追い込まれる。この悔しさをバネに開発マネジメント方法を研究し、「ガラス張り」と称する徹底した見える化とムダ作業の撲滅を追求。マネージャーとして組織的取り組みを実施し、年間不具合件数を半減させることに成功する。
このノウハウを多くの企業にも適用したいとコンサル会社に入り、FAシステムの要件定義支援をするが、壮絶なパワハラを受け、1年未満で退職。いきいきと働くことの大切を強く認識する。
現在、現場で働く人が最大限の能力を発揮し活躍できる社会の実現を目指し、中小企業診断士の資格を取り、ITツールを活用した製造業の現場改善に取り組んでいる。

趣味

・旅行・神社仏閣巡り
・ジョギング

ビジョン

 誠実に働いているすべての人が最大限の能力を発揮し活躍できる社会を作り、日本発の素晴らしい製品・サービスがあふれている世の中を実現する。